概要
設計から製作、据付、試運転調整までトータルに対応。高品質な技術で環境との調和を求めて施工しています。
当社では完全オリジナルとなるペアリフトをはじめ、ゴンドラ等最先端のLEITNER POMA社製リフトを取り扱います。当社の長年培ったノウハウによりお客様のニーズに合ったリフトをご提案させていただきます。
特長
- 多数の設計を手掛けた経験豊かな開発設計スタッフにより的確にニーズにお応えいたします。
- 機械と電気は密接な関係があります。当社は両方に対するノウハウや実績を持ち合わせています。索道のみならずプラント設備の建設・メンテナンスや太陽光発電システム建設、クレーンの製作等多種の技術を集結させ、高度な技術力で対応いたします。
- LEITNER POMA社の最先端リフトを取り扱い、当社の技術・施工力を駆使し、より安全で快適なリフトを導入させていただきます。
実績
固定式や自動循環式リフト、ゴンドラの建設、リニューアル、リゾートコンサルティングなど、これまで146基の実績があります。
- IOXアロ-ザスキー場様(ゴンドラ他)
- キャンモアスキ-ビレッジ様(クアッドリフト)
- キュ-ピット・バレイスキー場様(ゴンドラ他)
- ひろしま県民の森スキー場様(ペアリフト)
- 峰山高原スキー場様(ペアリフト)
概要
[設計]
100kW~数10MWの太陽光発電所の設計を行っています。設置場所は屋根、地上、山間部、水上と広範囲にわたるため、設計に入る前に現地調査を行い建物の構造検討・地盤の調査・水深や湖底面地盤調査等を実施し、配置計画を立案します。また、使用機器や架台メーカー等の選定についても多種多様のため、お客様のご要望に沿ったご提案をいたします。
[建設]
太陽電池容量が1000kW以上のメガワットソーラー発電所を施工した実績が数多くあり、これまでに施工した太陽光発電設備は累計で500MW以上に及びます。
[メンテナンス]
点検、診断、整備などあらゆる保全を行っています。
詳細はこちら
特長
- システムインテグレータとして20年以上の太陽光発電設備建設の経験を有し、大規模太陽光発電設備からフロート太陽光発電設備までさまざまな施工実績を有しています。
- 別高圧を施工できる専門部署があるため、自社内でシステム設計ができ、安価に施工することができます。
- 社の1級建築士がお客様のニーズにお応えします。
実績
概要
劣化度と操業影響の両面からリスク評価を行い、健全化マスタープランを作成します。
メーカーの保守中止品を含めた遮断器、変圧器などの分解、精密点検、診断を行います。
[建設]
国内外メーカーを問わず、お客様の立場に立った最適なソリューションをご提案。エンジニアリングから施工まで対応いたします。
図面の有無に関わらず、既設調査を行います。複数の観点から策定した優先順位に則って、負荷状況に応じた見直しを行い、省エネに配慮した設計を実施し、最短施工時間の工事計画を策定いたします。
[メンテナンス]
点検、診断から延命化、更新までの老朽更新ソリューションをご提案し、補修費用及び設備投資予算の低廉化と平準化を実現します。
特長
30年以上にわたって製鉄所のさまざまな電気設備の保守・更新を担って安定稼動に貢献してきた実績のある全国5ヶ所の専門工場、50名の技術陣、600名の保全員が、メーカーレベルの技術力でお客様のニーズを強力にサポートします。
メーカー、機種、国内、海外にかかわらず、点検整備から最適な設備投資までニーズや予算に応じて多様なメニューから選択していただけます。
実績
概要
[開発・設計]
当社は、横河電機㈱、アズビル㈱、TMEIC㈱などの計装メーカーの専用制御装置や汎用PLC制御装置を使用した計装システムの基本設計からハードおよびソフトウェアの詳細設計が可能です。また、計装DCSおよび汎用PLC制御装置の開発環境を社内に保有しています。
[建設]
当社は、各種制御盤はもとより操作デスク等も製作しますので、対象の計装システムを自社の開発環境に構築し、ハードウェアとソフトウェアを組み合せた総合的な検査が可能です。また、現地作業においては、計装システムのスタートアップからループテスト、PI(比例積分)調整等の試運転までを実施します。
特長
- 新設では、設備仕様(設備諸元、P&I図、運転方案、機器リスト等)から要件を読み取り、各種のドキュメント(システム構成図、機能仕様書、ループ図、画面仕様書、展開接続図等)の作成が可能
- 老朽化更新においては、汎用PLC制御装置の適用により、従来であれば専用制御装置を使用していた重要なプラント設備に対しても一部適用可能
- プラント設備に合致し、 かつ初期投資費用やライフサイクルコストの低減、保守性向上等、お客様にとってメリットのある形での計装システムをご提案いたします。
概要
[開発・設計]
汎用PLC(三菱電機㈱製MELSEC、富士電機㈱製MICREX-SX等)、オープンネットワーク、AC/DC各種ドライブ装置を採用して、新設から老朽更新まで長年鉄鋼プラント制御において蓄積した高い専門技術を駆使しながら、お客様とプロセスの要求にマッチした安価で高機能なシステムを実現します。
[建設]
お客様の仕様要求にマッチした各種制御盤(主幹制御盤、インバータ駆動盤、油圧圧下制御盤、操作盤等)、PLCソフトウェアの設計・製作を行い、当社品質管理に則った各種社内試験を実施することで必要最短期間での現地試運転調整を実現します。
[メンテナンス]
汎用機器(PLC、インバータ等)を採用することで、万一の故障時でも重電メーカーの専用機と比較し機器の手配をはるかに安価で短期間に行えるため、迅速な設備復旧が可能となります。また、設備改造も安価で行うことができます。
特長
鉄鋼、非鉄(アルミ、銅)、製紙設備において、従来重電メーカーが高価な専用PLCを使用して独占してきたプロセスライン主幹制御技術やAGC・油圧圧下制御技術、荷役設備における自動化クレーン技術などの高機能制御技術を、汎用PLC、汎用ドライブ、オープンネットワーク通信などを採用し当社の高い制御技術を駆使したシステムを構築。お客様のご要求にマッチした安価で高機能なシステムを実現します。
概要
ビルなどの空調・給排水衛生の機能を効果的にプロデュースし、省エネルギーやライフサイクルコスト削減を実現。
機能的で快適な空間を創造し、建物の付加価値を高めます。
特長
- 複合施設・オフィスビル・病院など、さまざまなビル建築物の空調・給排水衛生設備に対応。長年培った高い技術で質の高い設備を提供します。
- 製鉄プラントで培った技術を基に、工場・倉庫・製造ラインなどに最適なエアコンディショニングを提供します。一般的な空調だけではなく暑熱環境下におけるスポット空調のご提案などお客様の様々なご要望にお応えします。
概要
教育・医療・物流・交通などのさまざまな建物や施設において、電源から設備、設備間のケーブル敷設、機器配線などの電気設備全般を一貫施工
電源・照明設備、情報通信設備について豊富な知識と経験により高い技術で施工いたします。
特長
- 40年以上に渡るプラントや建物、施設における電気設備工事の施工実績を踏まえ高い技術力でお客様のニーズに応えます。
- 民間以外にも公共性の高い施設(空港、港湾、大学、庁舎等)の施工実績も多く社会貢献の一端を担っています。
- 電気のみならず空調・給排水衛生工事の一括請負ができ効率的な施工が可能です。
実績
概要
プラントにおけるプロセス配管、ユーティリティー配管の設計製作据付
[設計]
お客様のご要望に合わせた配管設計を検討致します。
機器周りの配管についても機器レイアウト、配管所掌範囲の明確化で施工計画を行い、ご要求内容の最適化を提案致します。
[製作・据付・メンテナンス]
- ガス配管・窒素配管・水配管や架台の強度検討から詳細設計・製作・現地据付までを実施致します。
- 配管の内部ライニングが必要なため、点検用および工事用のマンホール、各機器のメンテナンスに必要な点検デッキも取り付けます。
特長
設計・製作・据付を一貫して行うことができるメリットを活かし、高品質・低価格・短納期を実現いたします。
電気事業法対象配管: 民間製品認証を取得済
母材材質(炭素鋼、低合金鋼、高合金鋼、オーステナイト系ステンレス鋼)の口径、圧力問わず施工可能
溶接技術の詳細はこちら
高圧ガス配管認証: 現在、大臣認定事業者の取得準備中
炭素鋼(材料Gr:G3)、ステンレス鋼(材料Gr:G4、G6)について口径、圧力問わず施工可能
※耐震レベル:レベル1耐震性能評価/修正震度法(静解析)での評価による工法(レベル2の場合は代替評価法による)
実績
電気事業法対象配管
炭素鋼 150A sch160 180継手
炭素鋼及び合金鋼(1Cr鋼・2Cr鋼)150A-200A sch120-160 4継手
150A-250A sch40-80 3継手
SUS鋼 150A sch120 5継手
ダイオキシン類の汚染物やアスベスト・PCBなど化学物質含有物の解体・撤去や機械設備などの解体など各種解体・撤去作業を計画、施工します。
環境汚染ゼロのクリーンな解体の提案と施工を行います。また、ダイオキシン類、アスベスト工事に関わる各官庁への届出書類を作成いたします。
環境汚染ゼロのクリーンな解体技術の提案と施工を行います。
また、ダイオキシン類、アスベスト工事に係わる各官庁への届出書類を作成いたします。
PCB含有電気機器の処分について、抜油、解体、搬出作業などお客様のニーズに合わせトータルに計画・立案し、環境・人に優しい工事を行います。
高濃度PCB抜油作業においては、自社製の抜油装置、リターナブル缶を所有していますので急な作業にも対応可能です。